めがねの荒木
SalesPoint
選ばれる理由
Brand
ブランド
Lens
レンズ
HearingAid
補聴器
Shop
ショップ
User Voice
お客さまの声
Gallery
ギャラリー
Column
コラム
News&Blog
ブログ
Recruit
採用
News&Blog
トップ
>
ニュース&ブログ
ニュース & ブログ (全店)
追浜店のブログ
・
衣笠店のブログ
・
逗子店のブログ
・
久里浜店のブログ
[
衣笠店
] 2017-04-17
遠近両用のレンズのお話
こんにちは!
昨日はお出かけ日和でしたが、今日はスッキリしない天気ですね。
寒暖差もあるので、皆さん体調を崩さないようお気を付けくださいね。
さて、今日は、遠近レンズを作り替える時のお話です。
今まで遠近両用を使っていて、「遠くや近くが見にくくなったから、レンズを新しくしようかな~」という場合。
単純に、今まで使っていたレンズと同じレンズで度数を変えると、
「正面はよく見えるけど、横の方が今までよりぼやけるなぁ」とか、
「遠くと新聞はいいけど、パソコンが見にくいなぁ」ということが起こったりします。
理由はいろいろありますが、原因の一つは「加入度(かにゅうど)が増えたことによる、レンズの歪みの増加」が挙げられます。
「加入度とはなんぞや~」というと、
「遠くを見るための度数と、近くを見るための度数の差」なのですが・・・ちょっとわかりにくいですね。
語弊を恐れずに表現すると、「近く用の度数」とか「老眼度数」というと分かりやすいかもしれません。
例えば、出来合いの老眼鏡で、「+1.0」とか「+2.0」という「度の強さ」がありますが、
今まで「+1.0」の老眼鏡で見えていた文字が、老眼が進むと、「+2.0」の老眼鏡じゃないと見えなくなった、ということがありますよね。
同じように、遠近両用レンズでも、今までは遠く用の度数に「+1.0」の度数を足せば手元の文字が見えたけど、
老眼が進んで、遠く用の度数に「+2.0」の度数を足さないと手元の文字が見えない・・・ということが起こります。
しかしながら、悲しいかな、この近く用の度数が増えると、レンズの周辺部の歪み(ボヤケ)が強くなってしまうのです。
そのため、今までと同じレンズでも、度数を上げたことにより、遠方と近方の中心部はハッキリ見えても、視野が狭く感じたり、違和感が強くなったりしてしまうことがあるのです。
でも、「遠くも今まで通り・・・いや、今までよりもハッキリ見たい!でも、手元の文字も見たいし、歪みが増えるのも嫌!」
という場合・・・問題を改善する方法のひとつに、「歪みの少ないレンズを使うこと」があります。
遠近両用のレンズはたくさん種類がありますが、設計によって、歪みの少なさが変わります。
現在使用しているレンズより、歪みの少ないレンズを使えば、度数をUPしたことによる「歪みの増加」や「視野の狭さ」をカバーできるので、同じレンズをそのまま使用するよりも快適に使えます。
ざっくり例えると、同じ度数で作っても、レンズの違いではっきり見える視野がこのぐらい差が出ることもあります。
スタンダードレンズ
ハイグレードレンズ
歪みの少ないレンズを使う以外にも、「遠近両用と中近両用を使い分ける」とか「運転用とPC用の眼鏡を使い分ける」など、目的によってメガネを使い分ける方法もあります。
めがねの荒木では、度数を変えることによるプラスの要素だけでなく、マイナス要素も考慮しながら、お客様の生活スタイルに合ったメガネを提案していますので、ぜひお気軽にご相談下さい!
衣笠店
[
LENS
]
2017-04-17
おすすめブログ
2025-07-29
中近両用でスマートに
2025-07-27
個人的レビュー『調光レンズは夏場は濃くならない!?』
2025-07-06
Kodakの染色できる調光レンズ「インスタシェード」
2025-06-30
晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
2025-06-08
パソコン 見づらい メガネ
2025-05-05
中近両用レンズのすゝめ
ブログランキング
2025-05-09
「近視が強い方にオススメのフレーム」
フレーム
2025-05-30
おすすめ鯖江メガネ【辻眼鏡 国松謹製】
フレーム
2025-05-08
【BJ CLASSIC COLLECTION】セルロイド入荷
おすすめ!
2025-06-30
晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
おすすめ!
2025-06-05
優しい丸みが可愛い「ラインアート」
フレーム
2025-05-07
鼻に跡が付かないサングラス【ちょこサン】
おすすめ!
News&Blog
トップ(全店)
SHOP
めがねの荒木 追浜店
めがねの荒木 衣笠店
めがねの荒木 逗子店
めがねの荒木 久里浜店
NEW ENTRY
2025-08-03 - 追浜店
・『見られるメガネ』
2025-08-01 - 衣笠店
・新しいメガネを購入しました!
2025-07-31 - 久里浜店
・ちょっと背伸びしたいお子様メガネ
2025-07-30 - 逗子店
・なぜ大音量の音楽を聴くと耳に悪いのか?
2025-07-29 - 衣笠店
・中近両用でスマートに
2025-07-29 - 追浜店
・ミャクミャクデザインのサングラスが入荷しました!【2025大阪・関西万博】
2025-07-27 - 衣笠店
・個人的レビュー『調光レンズは夏場は濃くならない!?』
2025-07-18 - 衣笠店
・夜も昼も使える防眩レンズ「ネオコントラスト」
2025-07-18 - 追浜店
・BJクラシックコレクション COM-303PT
2025-07-16 - 衣笠店
・【衣笠店】サングラス&調光レンズフェア
RANKING
【1】「近視が強い方にオススメのフレーム」
【2】おすすめ鯖江メガネ【辻眼鏡 国松謹製】
【3】【BJ CLASSIC COLLECTION】セルロイド入荷
【4】晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
【5】優しい丸みが可愛い「ラインアート」
【6】鼻に跡が付かないサングラス【ちょこサン】
【7】Kodakの染色できる調光レンズ「インスタシェード」
【8】「薄い色のサングラスはいかがですか」
【9】【TURNING】新商品入荷!
【10】カジュアル×メイドインジャパン!
CATEGORY
/
BCPC
/
INFO
/
LENS
/
SALE
/
TALEX
/
TURNING
/
lafont.
/
おすすめ小物
/
おすすめ!
/
お客様SNAP!!
/
きこえの相談室~補聴器~
/
オークリー
/
カルチャー
/
キッズ
/
クリーナー
/
クリーナー・くもりどめ
/
コラム
/
サングラス
/
スタッフの休日
/
ディスプレイ
/
フレーム
/
メンテナンス
/
加工・測定・フィッティング
/
地域情報
/
展示会
/
店舗イベント
/
新商品!
ARCHIVE
2025年
08月 (2)
07月 (18)
06月 (20)
05月 (21)
04月 (19)
03月 (18)
02月 (23)
01月 (24)
2024年
12月 (19)
11月 (21)
10月 (23)
09月 (24)
08月 (20)
07月 (22)
06月 (23)
05月 (18)
04月 (26)
03月 (23)
02月 (29)
01月 (28)
2023年
12月 (19)
11月 (19)
10月 (21)
09月 (22)
08月 (24)
07月 (26)
06月 (25)
05月 (28)
04月 (26)
03月 (30)
02月 (33)
01月 (37)
2022年
12月 (36)
11月 (16)
10月 (22)
09月 (20)
08月 (18)
07月 (21)
06月 (23)
05月 (25)
04月 (20)
03月 (21)
02月 (32)
01月 (20)
2021年
12月 (18)
11月 (19)
10月 (20)
09月 (24)
08月 (35)
07月 (18)
06月 (25)
05月 (31)
04月 (24)
03月 (24)
02月 (18)
01月 (26)
2020年
12月 (19)
11月 (23)
10月 (24)
09月 (29)
08月 (26)
07月 (25)
06月 (21)
05月 (24)
04月 (22)
03月 (24)
02月 (20)
01月 (22)
2019年
12月 (26)
11月 (22)
10月 (26)
09月 (26)
08月 (31)
07月 (22)
06月 (22)
05月 (23)
04月 (22)
03月 (27)
02月 (24)
01月 (23)
2018年
12月 (22)
11月 (28)
10月 (23)
09月 (27)
08月 (24)
07月 (26)
06月 (30)
05月 (29)
04月 (26)
03月 (24)
02月 (19)
01月 (24)
2017年
12月 (20)
11月 (22)
10月 (22)
09月 (20)
08月 (21)
07月 (19)
06月 (20)
05月 (21)
04月 (24)
03月 (24)
02月 (20)
01月 (23)
2016年
12月 (26)
11月 (21)
10月 (23)
09月 (20)
08月 (27)
07月 (28)
06月 (26)
05月 (24)
04月 (25)
03月 (25)
02月 (30)
01月 (33)
2015年
12月 (36)
11月 (31)
10月 (36)
09月 (35)
08月 (38)
07月 (39)
06月 (15)
05月 (10)
04月 (9)
03月 (7)
02月 (7)
01月 (9)
2014年
12月 (8)
11月 (8)
10月 (2)
News&Blog
2025-08-03
: 【追浜店】
『見られるメガネ』
2025-08-01
: 【衣笠店】
新しいメガネを購入しました!
2025-07-31
: 【久里浜店】
ちょっと背伸びしたいお子様メガネ
2025-07-30
: 【逗子店】
なぜ大音量の音楽を聴くと耳に悪いのか?
2025-07-29
: 【衣笠店】
中近両用でスマートに
2025-07-29
: 【追浜店】
ミャクミャクデザインのサングラスが入荷しました!【2025大阪・関西万博】
2025-07-27
: 【衣笠店】
個人的レビュー『調光レンズは夏場は濃くならない!?』
2025-07-18
: 【衣笠店】
夜も昼も使える防眩レンズ「ネオコントラスト」
2025-07-18
: 【追浜店】
BJクラシックコレクション COM-303PT
2025-07-16
: 【衣笠店】
【衣笠店】サングラス&調光レンズフェア