トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-02-01

決算セール始まりました!!

こんにちはー!
店長の大浦です。

お待たせいたしました

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2025-02-28

お勧めフレームのご案内


本日はオススメ商品のご案内です。
【BCPC】(ベセペセ)BG-3304
可愛いボストンシェイプで、アセテートの丸みとボリューム感が印象的なオールプラスチックモデルです。
ガーリーな雰囲気を漂わせつつもメッキ色のゴールドと相まって品を感じさせる仕上がりです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-03-11

BJ CLASSIC新作入荷

こんにちは!

実は3月は新作がどっさり入ってくる月でもあります!
何だかスッキリしない天気ですが、
店内はココロオドル新商品が続々入荷中です。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-03-19

色が変わるスピードが速い「トランジションズGENS」

こんにちは!

サングラスと言えば、以前は反射を防ぐ「偏光レンズ」をお求めになるお客様が多かったですが、
ここ数年、紫外線で色が変わる「調光レンズ」をお求めになるお客様が増えた印象です。

室内ではほぼ無色で、外に出て紫外線が当たると色が変わる便利な「調光レンズ」。
色々なレンズメーカーから発売されていますが、
今回、ニコンのバージョンアップした調光レンズ「トランジションズ GEN S」のサンプルレンズがお店に届いたので、ご紹介したいと思います。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-02-11

カッコよくメガネをかけたい方に!BURBERRY

こんにちは!

花粉よけメガネでない、普通のメガネでも裸眼やコンタクトの時に比べると
目元に飛んでくる花粉はだいぶ防げるようです。
メガネだけで完全に、は難しいですが、普段はメガネをかけない方も
花粉の時期はメガネをかけて少しでも症状を和らげていきましょう('◇')ゞ

さて、今日ご紹介するのはこちらの2本!

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-03-03

補聴器相談お気軽に!

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

今日3月3日は耳の日。耳の健康、難聴にまつわるイベントが各所で
行われたようですね。
加齢に伴う聴力低下だけではなく、今後増えていくであろう若い世代のイヤホン難聴
(長時間のイヤホン使用による聴力障害)も重要な問題です。

当店へのご相談で最も多い加齢性の難聴では、高音域から聞こえにくくなるケースが多く
子音が聞こえにくくなることにより、聞き間違いや聞きなおしが増えていきます。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-02-08

補聴器を上手く充電するには?

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

最近は充電タイプの補聴器をお使いの方が増えています。
電池交換の必要ない便利な補聴器ですが、充電タイプ特有のトラブルも。
それは「上手く充電できない」

補聴器本体、または充電器の故障などにより充電が上手くできないケースは
もちろんありますが、それ以外にも考えられるケースがいくつか・・・

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-02-25

【お客様の声】補聴器を始めたきっかけ

昨今、テレビコマーシャルなどでも難聴に関する啓蒙活動が盛んに行われています。そういった活動の効果もあり、補聴器も今まで以上に身近になったように感じます。

とはいえ、メガネと違ってまだ気が引けてしまうという方も多いようですので、今回は当店で補聴器を始められたお客様のきっかけをご紹介いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-02-27

「井戸多美男作!とは」

本日は、眼鏡職人「井戸多美男」のご紹介です。
その職人技は伝統的な製法や、今や見聞きすらしない古の製法にまで至ります。
繊細で上品な仕上がりは、奥ゆかしく凛とした佇まいで、やさしく表情を演出します。


>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2025-02-26

アイケアレンズのおすすめ

こんにちは!
突然ですが皆さんアイケアはしていますでしょうか?

最近のメガネレンズは透明なレンズでも一般的な紫外線が99%カットできるレンズになっています。
さらにそこに各レンズメーカーさん特別なアイケアレンズを出してきています!

簡単にですがご紹介致しますね~

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE