トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-09-25

秋のディスプレイ…が出来るまでのお話

こんにちは!
最近ようやく秋めいてまいりましたね。

さて、衣笠店のディスプレイも秋仕様に変更しました。
いつもは「こんな感じです!」で終わるのですが、今回製作途中の写真も何枚か残っていたので、「こんな感じで作ってます」というお話しをしたいと思います。

まずは、変更前のディスプレイ。


9月前半、まだ暑い時期だったので、まだちょっと夏っぽいカラーリング。


今回はPOPなどを吊るさず作ったので、引いて見ると上も下もぽっかり空間が空いています。
普段、お客様がそんなに離れてディスプレイを見ることはないかもしれませんが、
今回は、ディスプレイの社内コンテストもあるので、いつもより少し見栄え良くしたいなってことで、周りにウォールシートをせっせと貼っていきます。

…と、貼っている内に、だいぶく暗くなってきたので、今日の作業はここまで。

翌日、前のディスプレイを全部片付けて、新しいディスプレイを作っていきます。

フレームが見やすくなるよう、背景になる布を設置して、とりあえず用意したディスプレイを並べていきます。
ちなみに、作製している山口は脚立の上に登れない(怖い)ので、台の上に登らせて頂いて、上から作っていきます。写真の緑の線は、吊るすものの高さの目印になるよう、ガラスにざっくりとペンで書いています。

今回は、店長の大浦から「図書館」「茶色」というテーマをもらったので、本を置く棚と、絵本やフェイクブックをたくさん用意してみました。

季節感を出すために赤い葉っぱも用意。既に「図書館」のテーマから外れかかってますが、「森の図書館」ということにすれば良いのでは、というスタッフ岡田のアドバイスによりOKということにします。

う~ん。これはこれで良いのですが、もう少し色味やボリューム感を足したい感じです。
また暗くなってしまったので、続きはまた明日…。
(ちなみに写真の緑の絵の下の茶色いモヤモヤは山口の落書きです。スマホで撮った写真に落書きしつつ、置くものや色を決めていきます。)

さて、翌日。もう「茶色」というテーマは忘れたことにして、布やノリパネを使って色味を加えつつ、棚を足していき、ボリューム感を出していきます。

ちょっとゴチャゴチャさせ過ぎたかも…バランスが悪いような。
大きな物があるとまとまるのでは?…ということで、「困った時のコーヒー缶」を投入。

先程より良いような気もしますが、テーマが図書館なので、ちょっと違うような気もします。
コーヒー缶は撤去。色味ももう少し統一したい…。

…と、そんなこんなで、最終的に出来上がったのがこちらです。

どうでしょうか…?

「図書館か?」と言われるとやや疑問ですが、とりあえず秋のディスプレイが出来上がりました。好きな絵本も飾れたので、個人的には良しとします。

こんな感じで、紆余曲折しながら出来上がったディスプレイですが、お近くにお越しの際は、よろしければ覗いていってみて下さい♪


衣笠店 [ ディスプレイ ] 2025-09-25




News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE