[逗子店] 2020-02-27
こんにちは~
逗子店スタッフくどうです!
花粉がぼわっと舞ってて、今日は一段と目が痒い!!
つぶらなお目目が悲鳴を上げております、、、
うぅ~つらいつらい、、、
皆さん、花粉対策にマスクと花粉ゴーグルの準備はすんでいますか?
当店では花粉ゴーグルを豊富に取り揃えておりますので、コロナウイルスや花粉を同時にブロックしちゃいましょう!!
さて、今回はそんな花粉について小一時間ほどお話を、、、
というわけにもいきませんので、別のお話を。
花粉といえば、開花!開花といえば春!
ということで、春先取りコロンと可愛いキュートめがねのお話です☆

その名も「eitʃ (エイチ)H-1155」
透明感あふれるセル生地と細みですらっときれいな金手が繊細で女性らしさと可愛さを合わせたようなフレームデザインが特徴で、
なによりポイントはとにかく細見というところ!
フロント生地もさることながら、テンプルやブリッジに使用される金属もとても細い!
だからとっても軽いんですよ~
でも細いと不安と思われる方もいるからもしれないので一応ご説明しますと、
フロントに使用される金属はすべて一枚のシートからくりぬかれて作られており、溶接箇所が殆どないんです。
メガネの弱点溶接箇所を徹底除去した安心の造り。
また、テンプルに使用される金属は超弾性チタンを使用しているので、柔らかく掛け心地も抜群!


こんな可愛くキュートなメガネで春を楽しみませんか!?
ぜひオススメです!!
逗子店 [
フレーム
] 2020-02-27
[逗子店] 2020-02-26
こんにちは!逗子店スタッフの山田です。
連日コロナウイルスのニュースが続き、マスクが手放せませんね。
そこでマスクをしたときメガネユーザーが困るのが…メガネの曇り!

メガネユーザーならマスクをつけたら視界が真っ白に!という経験が一度はあるのではないでしょうか?
メガネの曇り止めについては過去のブログでも紹介させていただきましたが、
今回は曇り止めを使わず、マスクを付けてもメガネが曇らない方法をお伝えしたいと思います。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実はその方法が警視庁のHPで紹介されています。
その方法がこちら!
①マスクの上部を内側に折る
②マスクの内側にティッシュを添える

(警視庁HPより引用)
どちらの方法でも鼻とマスクの間を埋めて息が漏れないようにすることがポイントですね!
今回ご紹介した方法や、曇り止めを使ってマスクメガネライフを快適に過ごしましょう!!
まだまだマスクが手放せないこの時期にぜひお試しください♪
逗子店 [
カルチャー
] 2020-02-26
[逗子店] 2020-02-20
こんにちはー!
4歳の娘がセーラームーンにはまっている大浦です。
しかも実写!!
若き日の北川景子さんが見られるのは新鮮です。

さてさて、逗子店では花粉対策グラスが多数入荷しております。
全世界で猛威を振るっている新型コロナウィルスも、
粘膜から感染するなんて言われてもいます。

備えあれば憂いなし。
この時期は、万全の対策をして備えましょう!

逗子店 [
おすすめ!
] 2020-02-20