[衣笠店] 2019-09-30
”格好いいの言葉“が合うフレーム、マサキ・マツシマのご紹介です!
マサキ・マツシマは、デザイナーの松島正樹氏により設立されたブランド
です。
主な製品に、婦人・紳士服、メガネなどのアイウェア、皮製の小物や香水
などを展開しています。

モデルは、上から
・MFP-547-2-58
・MF-1212-2-57
・MF-1229-3-58


シャープなラインからくる精悍なフォルム。
個性的な作り。
他にはない、男を感じさせるデザイン。
他にも数多くアイテムを揃えています。
是非、店頭にてご覧ください。
ご来店、お待ちしております。
衣笠店 [
フレーム
] 2019-09-30
[逗子店] 2019-09-27
こんにちは!
本日は日本における「認知症と難聴」についてのお話です。
現在、日本の認知症患者は約462万人と言われており、高齢者の4人に1人は認知症、またはその予備軍と言われています!
結構、多いですよね・・・
認知症発症の危険因子として「難聴、加齢、遺伝性のもの、高血圧、糖尿病、喫煙、頭部外傷」などがあげられます。
難聴の早期診断、早期発見、そして補聴器による聴覚補償は、認知症の発症予防につながる可能性があります。
人の聴力は30歳かうらいから低下し、60歳代から聴覚の老化がさらに進むと言われています。しかし加齢による聞こえにくさは徐々に低下するため、本人も気づかないまま対応が遅れることが少なくありません。
聴力が衰えると、次第に会話も困難になってきます。聞いて理解することが大きな負担になり、家族や友人との交流が次第に不足、精神が低迷し、認知症につながっていく可能性があります。
聞こえの問題はまず自覚と認識からです!
以下の「聞こえの自己評価表」でぜひチェックしてみてください。
もし聞こえに不安を感じたら、ぜひご相談くださいませ。

逗子店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2019-09-27
[衣笠店] 2019-09-26
こんばんは!
衣笠店スタッフの常富です!
Line Artフェア本日のご紹介はこちら

COLLECTION Quintetからツーポイントフレームのご紹介です。

クインテットとは「五重奏」という意味で、
5本のエクセレンスチタンを五線譜のように組み合わせることで、
斬新で優美な印象を演出するコレクションです。
ぜひ店頭でお試しください!
Model Line Art XL-1407-BL-55
衣笠店 [
おすすめ!
] 2019-09-26
[Alenz] 2019-09-24
こんにちは!
空を見上げればうろこ雲・・・本格的な秋の到来を感じますね。
今回は、そんな秋にもぴったりのメガネケースをご紹介します。

【SLOWER メガネケース】
ダークブラウンとライトブラウン、それぞれウッド調スタイルで落ち着いたカラーリングが素敵です。
内側はモスグリーンになっているので、深い色が恋しくなるこれからの季節にもピッタリ!
そしてこのケース、更なるおすすめポイントがあるのです・・・

なんと、折りたたんでぺちゃんこにすることができます!
かわいいだけじゃなく、バッグの中で邪魔にならないのはうれしいですよね。

箔押しのロゴもシンプルかつおしゃれなので、ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。
便利でかわいいメガネケース、ぜひお手にとってみてください!
Alenz [
おすすめ小物
] 2019-09-24