トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-08-31

コーティング『メイリョウ』いいぞ…!

こんにちは!
明日から9月ですが、猛暑日は続きそうですね。
暑さ対策、熱中症対策、まだまだしっかりやっていきましょう!!

さて、今月1日に私が新しく購入したメガネを紹介するブログを書きました。
本格的に使い始めて間もなく1か月になりますが、どんどん好きになっています(*´▽`*)

そして、使い続けている中で思ったことが。
タイトルの、「コーティング『メイリョウ』いいぞ…!」です。


今回、私のメガネのレンズにプラスしたコーティングは、「ヴィーナスガード ロングライフ メイリョウ抗菌」という
HOYAラインナップ史上最⾼品質のレンズコート。
どんなコーティングなのか気になって気になって…奮発しちゃいました(^o^)

特徴はこちら↓

従来のヴィーナスガードコートと同じく、傷つきにくさ・帯電防止性能・裏面UVカットの機能が付いているのはもちろんですが、
コーティング層の一番上により高性能な撥水膜が施されたことで、汚れが付きにくくなったり、
購入当時の機能がより長持ちしやすくなりました。
これが「ロングライフ」ですΣ(゚Д゚)

そして「メイリョウ」。
レンズの両面に反射防止膜が施され、ギラつきにくく視界が明るく快適になったということですが…
メイリョウ付きのレンズと、メイリョウではない他のコーティング付きのレンズを写真を撮って比べてみました。

左はメイリョウ付きのレンズ、右は他のコーティング付きのレンズです。
こんなに違うとは( ゚Д゚)

ただ、光の当たり方次第でメイリョウ付きでも反射してしまうのでは?
ということで、左右を入れ替えたバージョン↓



照明の明るさ、カメラの角度は変えずに撮りました。
光の当たり方が変わり他のコーティング付きのレンズも反射を抑えられていますが、
それでもこの違い。これが「メイリョウ」ですΣ(゚Д゚)

使い始めてすぐには反射が抑えられている実感が湧かなかったのですが、
それぞれメガネを掛け替えた時に「あれ?なんか視界が明るいかも」と感じることが増えてきたり、
鏡で自分の顔を見た時のレンズの反射具合が抑えられていることに徐々に気づき、
『メイリョウ』いいぞ…!と感じるようになりました(*'▽')
「ヴィーナスガード ロングライフ抗菌」シリーズは、「ロングライフ メイリョウ抗菌」の他、
ブルーライトカット付きの「ロングライフ ラピス抗菌」、
レンズの反射色が白く、カラーレンズとの相性が良い「ロングライフ パール抗菌」、
スタンダードタイプの「ロングライフ抗菌」の合計4タイプあります。

低反射機能があるのは「メイリョウ」のみですが、
コーティングが長持ちしやすくなる「ロングライフ」は全タイプ共通です。
感じ方には個人差がありますが、「ヴィーナスガード ロングライフ メイリョウ抗菌」オススメです!
お好みや重視したいポイントに合わせて選ぶことができるので、
ご興味のある方はぜひお気軽にご相談くださいませ!


衣笠店 [ おすすめ! ] 2025-08-31




News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE