[衣笠店] 2025-10-10
こんにちは!
先日のブログで、逗子店のコンタクトレンズの在庫について紹介されていたので、
今回は衣笠店のコンタクトレンズ事情をご案内したいと思います。

衣笠店では、店舗に販売用のコンタクトレンズを在庫していないので、
ご注文をお受けしてから、その都度メーカーから取り寄せる形式になります。
その為、ご注文当日の商品お渡しはできず、最短でも翌日の午後以降のお渡しになります。
例えば、ジョンソン・エンド・ジョンソンのコンタクトの場合、平日もしくは土曜日の午後4時までにメーカーへ発注することができれば、ご注文頂いた翌日の午後3時以降のお渡しになる…という感じです。
(メーカーの当日出荷時間を過ぎてしまうと、2日後のお渡しになったり、日曜・祝日を挟むと、お渡し日がもう少し延びたりします。)
また、お店によっては、「処方箋が無くてもOK」というお店があるかもしれませんが、
コンタクトは「高度医療管理機器」であり、誤った選択や使い方をしてしまうと、
お客様の大切な眼に重篤な影響を及ぼしてしまう危険性があるため、
当店では、眼科を受診いただき、コンタクトレンズの処方箋(指示書)をお持ちいただいて、
そちらに基づいて、販売をさせて頂いております。

コンタクトレンズの処方箋(指示書)には、
ベースカーブや度数だけでなく、購入できるコンタクトレンズの種類が記載されており、
処方箋に書いてあるコンタクト以外はご注文をお受けできません。
例えば、1日使い捨てのコンタクトレンズの処方箋で、2週間使い捨てのコンタクトレンズを購入することはできませんし、同じ1日使い捨てのコンタクトレンズでも、処方箋に記載されている銘柄と異なるコンタクトレンズをご注文頂くことはできません。
なので、もしご希望のコンタクトレンズがあれば、その旨を眼科でお伝え頂き、そのコンタクトの処方箋を書いて頂く必要があります。
(ただ、お客様の目の状態などにより、必ずしも希望のコンタクトレンズの処方がされるとは限りませんし、眼科によって処方できるコンタクトレンズの種類が限られている場合もあります。)
さらに、コンタクトレンズの処方箋には有効期限があります。
眼科によって、3カ月だったり、6カ月だったり、2年だったりと、期間は異なりますが、
その処方箋でコンタクトレンズを購入できるのは、その有効期限までの期間です。
有効期限を過ぎた場合は、再度眼科を受診いただき、新しい処方箋をお持ちいただく必要があります。(また、購入できるコンタクトの量も指定がある場合があります。)
「あれもダメこれもダメと、なんだか堅苦しいなあ…」とお感じになった方もいらっしゃるかもしれませんが、お客様の目の健康を守るためにはとても大切なことなので、どうかご協力頂ければ幸いです。
衣笠店では、ジョンソンエンドジョンソンや、ボシュロム、アルコン、クーパービジョン、シード、メニコンなど、様々なメーカーのコンタクトレンズのお取り扱いがございますが、中にはご注文頂けないコンタクトもございますので、「このコンタクトは取り扱いがあるのかな?」とご不明な際は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
衣笠店 [
INFO
] 2025-10-10
-
2025-07-29
おすすめ!
-
2025-07-27
LENS
-
2025-09-15
LENS
-
2025-08-03
コラム
-
2025-07-18
おすすめ!
-
2025-08-01
フレーム