[Alenz] 2019-01-31
こんにちは!
イオン久里浜アレンズのさいとうです(^^♪
今日は寒いですね。「雪がフルかも」と天気予報でやってましたが、こんな寒い日でも補聴器の調整に来て頂けるお客様が多く、感謝しております。
ありがとうございます。
さて、補聴器にも「機内モード」があるのをご存知ですか。
実は最近の補聴器はブルートゥ―スを使ったりするため2.4Ghz帯を使用します。
そのため補聴器もフライトモード(機内モード)にする必要性があるわけです。


メーカーによってやり方は違いますが簡単にできます。

上はフォナックと言うメーカーですが、その他にもプログラムボタンで簡単に設定できる方法もあります。
飛行機に良く乗られる方は是非、補聴器技能者と相談するときにお話し下さい。
アレンズさいとうでしたヽ(^。^)ノ
Alenz [
きこえの相談室~補聴器~
] 2019-01-31
[追浜店] 2019-01-30
こんにちは! めがねの荒木 追浜店 丸山です。
えっ、まだ一月なのに花粉対策なんて早くない?
そう思っていらっしゃる方も多くいらっしゃると思いますが、今年は例年より少し早く花粉の飛散がはじまるようです。昨日都心では、花粉の飛散が確認され、花粉症が感じられている方が全体の2割ほどいらっしゃるそうです。
まだ本格的ではないようですが、これからどんどん増えてきて、花粉対策が必要になるのではないでしょうか?

そこで今日は今年1月に発売した名古屋眼鏡さんの、花粉防止グラス『スカッシー』をご紹介
上の画像は『スカッシーフレックス+』
こちらの特長①が、フードがプラスチックからシリコンに代わり隙間少なく肌にやさしくなりました。
キッズのモデルには以前からシリコンフードカバーついていましたが、『スカッシーフレックス+』には全サイズ、シリコンになっております。
このフードは取り外しできるので、お手入れも簡単なんですよ!
下の画像は真上から、シリコンフードを撮影しました。

特長②度付きレンズに対応
レンズネジ止め式のなので、度付対応可能です。メガネ店でレンズ交換ができ、耳にかける部分は、自由に調節が可能なソフトアーム、なので当店で購入のお客様で度付きレンズに変更したい、耳にかける部分を調整したいなどの御希望がありましたら、対応させていただきます!
特長③見た目が驚くほど、自然!びっくりするほど目立たない!!
フードがツルより内側についているので、目立ちにくく、サイズ・カラーのラインナップが豊富で
、お子様から大人の方まで、ご使用できます。
下の画像は丸山が『スカッシーフレックス+』を掛けて真正面撮影しました。

如何でしたか?
正面からは花粉対策グラスとは思えないほどスマートなみためでしょ?
サイズも、SS・S・M・Lとお店に在庫をご用意してます。ちなみに丸山がつけているのはMサイズです。
お店で試着もできますので、花粉がピークになる前にお店でお試ししてみてくださいね。
追浜店 [
新商品!
] 2019-01-30
[Alenz] 2019-01-29
こんにちは!
1月もあっという間に終わりですね~。
初売りも終わっちゃったしな~・・・と、ちょっと寂しい気分になっている(?)皆さん。
朗報ですよ♪
只今、アレンズでは、レイバンサングラスを一部、大特価価格で販売中です!

どのくらい大特価かというと・・・
ここでは言えないくらいの破格の値段になっております(笑)!!!

こちらも・・・

こちらも・・・普段では考えられないお値段です。
気になった方は、ぜひお店に見に来て下さいね♪
お待ちしております!
Alenz [
SALE
] 2019-01-29
[Alenz] 2019-01-27
おはようございます。
もう1月も終わりですが、寒い日はまだまだ続きますので
風邪などお気をつけくださいませ。
今回オススメしたいのはこちら!



ソリッドブルーのフロントの上下のカラーが違う、グラデーションモデルです。
一色よりも二倍に楽しめるデザインになっております。
どうぞ、当店でお試しくださいませ。
Alenz [
おすすめ!
] 2019-01-27