[逗子店] 2022-07-12
こんにちは!
めがねの荒木逗子店スタッフの山田です。
日差しも強く、暑い日が続いていますね。
ジリジリとした眩しさから目を守るのはサングラス!
今日は今の季節に大活躍のサングラスからオススメの商品をご紹介いたします!
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2022-07-09
こんにちは!
暑い日が続きますので節電も大事ですが、エアコンをかけて熱中症対策はしっかりとしてくださいね。
今日は度無しでお洒落な調光サングラスのオススメです。
BJ CLASSICの人気シリーズ『JAZZ』に初めから調光レンズが付いているのが特徴です。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2022-06-28
あっつい夏!照り付ける日差し!日差しが反射して眩しい道路!
夏は蒸し暑いだけでも疲れるのに、眩しさも加わってきますよね。
そんな暑くて眩しい夏にオススメなのが、サングラスです。
言わずもがなですが、やはりサングラスは眩しさを抑えてくれるものなので、
眩しいなぁと思うシーンで大活躍してくれます。
>>続きを見る
>>続きを見る
[追浜店] 2022-06-12
皆様お久しぶりです。新米スタッフの佐々木です。
関東も梅雨入りしたこともあり、ゲリラ豪雨にはお気を付けください。私は先日ビシャビシャになりました。
さて今回も引き続きサングラスのお話なんですが、今回は偏光レンズとTALEXについてです!
まず最初に偏光レンズとはなんぞや?ってことなんですが、
「偏光フィルム」というフィルターをレンズ2枚でサンドイッチした構造のレンズの事で、
このフィルターのおかげで自分が見たい対象物から直線的に入ってくる光だけを通します。
そのため、濡れた路面や水面、ビルに乱反射した光、いわゆる「反射光」は偏光フィルムによりカットされるのです!
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-06-08
こんにちは!
天気が曇ったり晴れたりと不安定な日々が続いていますが、そんなときにオススメのレンズをご紹介。
それも「HOYA サンテックミスティ」
こちらのレンズは、いわゆる紫外線に反応してレンズに色がつく「調光(ちょうこう)レンズ」。
紫外線の強さや気温によって着色具合が変化するレンズとなります。
紫外線量が多く、気温が低いほうが、色が濃くなります。
>>続きを見る

>>続きを見る
[Alenz] 2022-05-09
こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪
ようやく花粉時期が過ぎて元気になったさいとうです。
さて今回は「夜使うサングラス」をご紹介いたします。
「夜使う?」と思われた方、不思議ですよね。
実は、いまLEDのまぶしさで夜の車の運転がピンチ!なんです。
こんな場面に遭遇したことはありませんか。
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2022-05-07
こんにちは!追浜店の新人スタッフ佐々木です。
皆様ゴールデンウィークはどこかにお出かけされたりしたでしょうか。
今回は対応させて頂いたお客様からの質問で多かったものに返答していきたいと思います。
私の知識では対応しきれない部分は、先輩スタッフにしっかりと答えて頂きます!
今回はこれからの時期に必須アイテムになる「サングラス」から
「濃い色のサングラスって目に悪いって本当?」です。
結論から言いますと、100%嘘ではありません。
それは瞳孔が開くために、通常より紫外線が入りやすくなってしまうからです。
プラスして、目からレンズまでに隙間が広くあいているものも隙間から紫外線が入り込んでしまう要因の一つです。
「じゃあどんなサングラスならいいの?」ってことになりますよね?
それはですね!!
1.しっかり紫外線をカットしてくれるレンズを使用している。
2.できるだけ顔との隙間を極力減らしたフレーム
を、選んでいただくと良いかと思います。
一般的に「UV400カット」などの記載があれば、400nmまでの波長をカットしてくれます。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2022-04-26
こんにちは!逗子店スタッフ山田です。
ここ最近は蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
そろそろサングラスの季節ということで、
今日は人気ブランド「ラインアート」よりオススメのサングラスをご紹介いたします!
>>続きを見る

>>続きを見る