[逗子店] 2020-12-29
こんにちは!
今年も残り二日になりましたね・・・
私個人としては今年入社したのもそうですが、コロナにオーストラリアやカリフォルニアの大火事と大きな出来事が多くて大変な一年だったなぁと思いながらの仕事納めになります。
皆様は今年一年を振り返ってみて、いかがでしたでしょうか。
お店では大掃除を行いいつもよりも更に綺麗になりました。シャッターも綺麗になりました!
皆様は大掃除終わりましたでしょうか?
今年はお部屋だけでなく、今お掛けのメガネのお掃除も一緒にいかがでしょうか?
お店にお持ちいただければお掃除やネジ締めなど致します♪
今年一年溜まりに溜まったメガネの汚れをお掃除してスッキリ綺麗なメガネで新年を迎えてみませんか?

また、当店ではメガネの超音波洗浄機も取り扱っております。
SmartClean 9,900円
お店で使っている超音波洗浄機よりもデザインがスマートでオシャレなのでおススメです!


ご自宅で簡単に汚れが落とせますので、この機会に「一家に一台超音波洗浄機」いかがでしょう?
皆様、今年一年ありがとうございました。
また来年も、いち眼鏡屋スタッフとして精進して参りますのでよろしくお願い致します。
めがねの荒木逗子店 照井でした。
逗子店 [
おすすめ小物 / クリーナー / メンテナンス
] 2020-12-29
[衣笠店] 2020-11-28
本日は、今、売れている「曇り止めクリーナー」のご紹介です。
いまや、マスクは必需品。
メガネを掛けている方にとって、マスクは曇りの要因。
それを解決するのが曇り止めクリーナーです。

はじめにご紹介するのは、液体タイプです。
(使い方)
・レンズの両面(裏表)に液を塗り、指先で伸ばしてから、ティッシュで液が残らないようにしっかりと拭き取って下さい。
*メガネ拭きクロス、保湿成分を含んだティッシュペーパーは使用しないで下さい。
価格は、向かって右から¥520、¥770(ともに税込み)

次にご紹介するのは、メガネ拭き(クロス)タイプの曇り止めクリーナーです。
(使い方)
・ご使用前にレンズの汚れを落として下さい。
・本品でレンズの両面(裏表)を5回~10回均一に拭きあげて下さい。
・レンズに軽く息をハァーと吹きかけながら拭くとより効果的です。
価格は、向かって右から¥1,320、¥990(ともに税込み)

是非、手元に1本、もしくは1枚の曇り止めクリーナーを!
ご来店、お待ちしております。
衣笠店 [
クリーナー
] 2020-11-28
[追浜店] 2020-11-15
こんにちは!
朝晩と冷え込む日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
室内と室外で気温の変化も大きくなってきましたね。
そこで気になるのがメガネの曇り☁
電車に乗った時やラーメンを食べている時、あとはなんといってもマスクをしている時によく曇ってしまいますよね、、
今日ご紹介させていただくのは、メガネの曇りにお困りのあなたにとっておきの新商品です☆
その新商品とはこちら!!

☆くもり止めメガネ拭き☆
拭くだけで簡単くもり止め効果!
使い方はレンズの両面を5~10回程度拭き上げるだけでOK!
使用回数の目安は約300回!
気になるお値段は1320円!
お求めの際は、スタッフより使用方法のご説明をさせていただきますのでご安心くださいませ。
もちろん店内でお試しいただけます!ご来店お待ちしております☆
追浜店 [
クリーナー・くもりどめ
] 2020-11-15
[衣笠店] 2020-03-15
今、マスクは欠かせないものとなっています。
風邪、花粉、感染病対策にマスクは必要不可欠。
しかし、メガネをご使用の方にとっては、マスクのためにメガネレンズがくもるのはストレ
スです。
そんなメガネ男子、メガネ女子にオススメの商品が、くもり止めクリーナーです。
本日は、新しく入荷したくもり止めクリーナーを3種類、ご紹介いたします。
1つめは「メガネフイタリーナ」です。
使用方法は、レンズに息を吹きかけて、メガネをくもらせてからレンズをやさしく吹き上げ
ます。

2つめは、「トラベルレンズクリーナー・スッキリ爽快シート」です。
使用方法は、ウェットシートを取り出し、液が乾かないうちにレンズを拭きます。
(拭き筋が残る場合は、更に軽く拭き上げます。)

3つめは「ハイルックプチスリムくもり止め」です。
使用方法は、レンズの両面に適量をスプレーしてレンズ全体に塗り広げ、
液が乾いてからティッシュ等で軽く拭き上げます。

くもり止めクリーナーお求めの際は、スタッフより使用上の注意をご説明させていただき
ます。
皆さんにスッキリした視界を!!
ご来店お待ちしております。
衣笠店 [
クリーナー・くもりどめ
] 2020-03-15