[追浜店] 2022-12-09
こんにちは、追浜店スタッフ岡田です。
補聴器を使用中のお客様、もしくはこれから補聴器を使いたいと思っている方の
心配の一つが「補聴器の紛失」です。
適切な補聴器を正しく装着していれば簡単に外れるものではないですが、耳栓の大きさや形が
うまく耳に合わない場合、装用者の耳の形状によっては外れてしまうこともあります。
特に耳かけ補聴器においては、マスク、メガネ、補聴器の3つが同じ耳に掛かっていることから
マスクを外した時に引っかかってしまったりということも実際にあるようです。
外れにくい状態にセッティングするのが一番大事ですが、万が一外れてしまったときでも
そのまま紛失してしまわないようにできれば安心ですよね。
そんな方にお勧めなのがこちらの補聴器落下防止コード「ソリスタ」


もしも耳から補聴器が外れてしまっても落下せず、体から離れないようにするアイテムです。
帽子が飛ばないように止めるコードと同じ使い方です。
基本は耳かけ補聴器用ですが、耳穴補聴器でも使うこともできます。
その場合、補聴器作製時にコードをひっかけるループ型のテグスを取り付ける必要がありますので
事前にスタッフまでご相談ください。
補聴器の機種、形状、サイズによってはうまく取り付けできない場合もありますのでご了承ください。
そして・・・
できれば避けたいことではありますが、もしも紛失してしまった場合。
そんなときにあると安心なのがメーカーの「紛失保証」
「シグニア補聴器」
Xシリーズ、AXシリーズともに3クラスならお買い上げ1年以内に1回
5クラス以上ならお買い上げ2年以内に1回の紛失保証
「スターキー補聴器」
リビオ、エボルブシリーズの1600クラスならお買い上げ後1年以内に1回
リビオ、エボルブシリーズの2000クラス以上ならお買い上げ後2年以内に1回
(紛失保証ご利用の際は警察への遺失物の届け出などの手続きが必要となります)
紛失はできれば避けたいところですが、もしものときに安心な紛失保証。
補聴器選びの際の大事なポイントになるかもしれませんね。
落下防止コード「ソリスタ」、補聴器紛失保証についてはお気軽にスタッフまで
お問い合わせください。
追浜店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2022-12-09
-
2025-06-30
おすすめ!
-
2025-07-29
おすすめ!
-
2025-06-05
フレーム
-
2025-07-06
LENS
-
2025-07-27
LENS
-
2025-07-06
おすすめ!