トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 追浜店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[追浜店] 2018-03-29

寒河江のおすすめ~HAMAMOTO~

こんにちは。
サッカー日本代表の試合にやきもきしている、寒河江です。
ここ数日暖かいですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は世界トップクラスの金属加工メーカーが手掛ける
鯖江産のハイクオリティブランド『HAMAMOTO』のフレームをご紹介します。




>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2018-03-22

春らしく「Repri ~prizma~」

皆さんこんにちは!
スタッフ長瀬です!
昨日は雪もちらつき、春とは思えない寒さに逆戻りでしたね。
風邪に花粉にまだまだ気を付けてくださいね!

追浜店では補聴器フェアを開催中です!
折込チラシは見て頂けましたでしょうか?
~3/25日までの特別価格商品もございます。
新生活を始めるにあたっての新規購入や買い換えなどなど。
補聴器ご検討中のみなさまはぜひご相談ください!

さて寒い寒いといえども暦は春なので店頭も春らしくリニューアル!

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2018-03-19

まろやかメガネ♪『TURNING』

こんにちは!

追浜店スタッフ工藤です('ω')ノ
本日は見た目もまろやか、掛け心地もまろやかな『TURNING』のフレームをご紹介いたします。


こちらのブログでもお馴染みの『TURNING』は日本のメガネ産地福井県鯖江市にある1957年創業の老舗メーカー「谷口眼鏡」のオリジナルブランドであり、職人さんが一本一本、手作業で作っています。

日本人の骨格に合わせた設計、セルフレームが魅せるツヤ感、洗練された彫金
掛ける人に「よりそうメガネ」づくりがなされているのが特徴です。

温かみのあるデザインが特徴のこちらのブランドですが、中でもおすすめなのがこちらの二本!!

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2018-03-16

新生活に新しいメガネを~メンズ お仕事編~

こんにちは!

最近は暖かい日も多くなり、春を感じますね~
(今日はあいにくの雨模様ですが…)

街や電車では、袴姿の女の子や、手に花を持った学生さんを見かけることも。
ご卒業された皆様、本当におめでとうございます!

新生活を始めるこの機会に、メガネも新しくするという方も多いのではないでしょうか?

本日は、そんな季節にぴったりのメガネをご紹介!
今回は【新生活にぴったりのメンズメガネ お仕事編】です☆
(続編も、あるかも…!?)


お仕事で使うメガネだって、オシャレをあきらめたくない!
そしてあわよくば「デキる」感じを出したい!
でも派手すぎて、変に目立つのは避けたいところ…(笑)

色々お悩みの多いお仕事メガネですが、
オススメございます!

まずはこちら↓

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2018-03-09

春に向けて華やかなメガネを!

こんにちは!
追浜店 佐藤です。

昨夜は凄い雨の量でしたね…!横須賀市は警報まで出たのでビクビクしてましたが、朝には雨もぱらつく程度でほっとしました(*´ω`*)

あいにくのお天気ではありましたが、段々と寒い日より暖かい日の割合が増えてきましたね!今日は、春に向けてオシャレなレディースフレームをご紹介します!


『Pas A Pas』(パサパ)
福井県鯖江市で女性デザイナーによって作られているこちらのブランド。お顔がパッと明るくなるカラーと曲線が女性らしさを演出します。今日はその中から2本をご紹介!

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2018-03-07

追浜店 メインディスプレイが変わりました!

こんにちは!

花粉が猛威をふるっていますね。。
スタッフの何名かは結構ひどい花粉症で、夕方になると眼を真っ赤にして頑張っています。
わたくし正野崎は、ありがたいことに花粉症とは今のところ無縁なので、
くしゃみをしているスタッフを横目に、ただただ暖かい春を待ちわびております。

さて、追浜店のディスプレイ番長、長瀬による春のディスプレイが完成致しました!

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2018-03-06

寒河江のお勧め ~ショパール~

こんにちは。

本日は、私寒河江のおすすめ、ショパールのフレームをご紹介。
ショパールは、スイスの宝飾品の最高級ブランド。
発色の美しさと、スワロフスキーの豊かな表現が魅力的です!

そして、本日ご紹介させていただくフレームは、こちら。

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE