めがねの荒木
SalesPoint
選ばれる理由
Brand
ブランド
Lens
レンズ
HearingAid
補聴器
Shop
ショップ
User Voice
お客さまの声
Gallery
ギャラリー
Column
コラム
News&Blog
ブログ
Recruit
採用
News&Blog
トップ
>
ニュース&ブログ
ニュース & ブログ (めがねの荒木 追浜店)
追浜店のブログ
・
衣笠店のブログ
・
逗子店のブログ
・
久里浜店のブログ
[
追浜店
] 2017-06-21
偏光サングラスの豆知識 ~意外な落とし穴~
皆さんこんにちわー!
湿度と暑さに弱い九州男児、長瀬ですー!
今日はあいにくの雨ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか!
今年も追浜店ではTALEX体験フェアを開催中!
サングラスで満足したことが無いあなたにこそ、ぜひ体験していただきたい!
世界が変わるサングラス、それこそが偏光サングラス「TALEX」!
当店でもご愛顧いただいている方は非常に多く、今年も多くの方がお求めいただいております!
さてさて。
まぶしい光を和らげてくれる偏光サングラス。
言葉のイメージから行くとパソコン用の眼鏡としてもよさそう・・・。
コレ、正解でもあり、間違いでもあります。
少し偏光サングラスのおさらいもしてみましょう。
水面に映った照明の照り返し、つまり人が「まぶしく感じる光」が、偏光レンズをかざすことで緩和されます。
次の画像では偏光サングラス同士を使った面白い現象をお見せします。
サングラスを普通の状態にしていると撮った画像も普通ですが。
90°傾けて縦の状態にするとあら不思議!被写体の偏光サングラスたちが真っ黒になっちゃいました!
偏光サングラスはレンズの中にブラインドカーテンが入ってると思ってください。
すき間をまっすぐ抜けた光はカーテンの奥に入っていけます。
上から、下からの反射した光はカーテンに引っかかって奥に進めません。
偏光サングラスを90°方向にズラして重ねると縦方向、横方向すべての光をさえぎってしまいます。
なので先ほどの画像のようにサングラスのレンズが真っ黒になるんですね。
コレ、実は偏光サングラスかどうかを見分けられる簡単なテクニックです。
僕らメガネのプロといえど、ぱっと見で偏光機能付きのサングラスなのかどうかを見分けるのは至難の業です。
偏光サングラスをもう一本欲しいけど、どれが偏光サングラスなのかわからない。
そんな時はお手持ちのサングラスを縦にして覗く、これだけで偏光サングラスかどうか一目瞭然。
誰にでも簡単にできるチェック方法なので、皆さんもぜひやってみてください!
さて、本題に戻ります。
偏光サングラスはパソコン用メガネとして活躍できるのか。
追浜店のiPadさんに協力してもらいます。
結果は一目瞭然なので下の画像をご覧ください。
偏光サングラスの見分け方、と同じ現象が起きてます!
実はパソコンに限らずほとんどの液晶ディスプレイは偏光フィルターが使われています。
(詳しい原理は㈱シャープさんのHPがとても分かりやすいです。)
SHARP 液晶の世界
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_1.html
なので!
液晶ディスプレイを見るときに偏光サングラスをかけると、ディスプレイのメーカーや向きによって全く見えなくなってしまうことがあります。
追浜店のiPadで言えば横状態にして使う分には快適に使えます。
このように、モノによっては偏光サングラスと相性の良くないモニターもありますので、皆さん注意しましょう。
偏光サングラスをお持ちの方はぜひご自身のパソコンやスマホで試してみてください。
最近ではTALEXから「モアイ」シリーズという薄いカラーの商品も出ました。
色が薄めなので普段使いしやすいし、液晶画面の相性に左右されないのでパソコン用としても活躍できるレンズです。
(今回の写真撮影は一番人気トゥルービューを使用しています。)
またディスプレイの方でも、偏光フィルターを縦や横ではなく斜めに配置することで偏光サングラスに左右されないものも出ているようです。
とても便利な偏光サングラスですが意外な落とし穴もあります。
ぜひ皆さんも偏光サングラスとスマホで遊んでみてください!
え?偏光サングラス持ってない?
心配しなくても大丈夫!
めがねの荒木があるじゃない!
追浜店
[
LENS
]
2017-06-21
おすすめブログ
2025-07-29
中近両用でスマートに
2025-07-27
個人的レビュー『調光レンズは夏場は濃くならない!?』
2025-07-06
Kodakの染色できる調光レンズ「インスタシェード」
2025-06-30
晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
2025-06-08
パソコン 見づらい メガネ
2025-05-05
中近両用レンズのすゝめ
ブログランキング
2025-05-09
「近視が強い方にオススメのフレーム」
フレーム
2025-05-30
おすすめ鯖江メガネ【辻眼鏡 国松謹製】
フレーム
2025-05-08
【BJ CLASSIC COLLECTION】セルロイド入荷
おすすめ!
2025-06-30
晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
おすすめ!
2025-05-07
鼻に跡が付かないサングラス【ちょこサン】
おすすめ!
2025-06-05
優しい丸みが可愛い「ラインアート」
フレーム
News&Blog
トップ(全店)
SHOP
めがねの荒木 追浜店
めがねの荒木 衣笠店
めがねの荒木 逗子店
めがねの荒木 久里浜店
NEW ENTRY
2025-07-29 - 追浜店
・ミャクミャクデザインのサングラスが入荷しました!【2025大阪・関西万博】
2025-07-13 - 追浜店
・暑い夏も涼し気に乗り切る「グラストリーイカラ Tria SUN」
2025-07-06 - 追浜店
・「薄い色のサングラスはいかがですか」
2025-06-30 - 追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店
・YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!
2025-06-30 - 追浜店
・ディスプレイを夏仕様にチェンジしました!
2025-06-30 - 追浜店
・晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
2025-06-27 - 追浜店
・SOLID BLUE (ソリッドブルー) “ S-261 ”
2025-06-02 - 追浜店
・「BJクラシック新入荷!」
2025-05-30 - 追浜店
・おすすめ鯖江メガネ【辻眼鏡 国松謹製】
2025-05-28 - 追浜店
・BCPC(ベセペセ) “ BG 3326 ”
RANKING
【1】「近視が強い方にオススメのフレーム」
【2】おすすめ鯖江メガネ【辻眼鏡 国松謹製】
【3】【BJ CLASSIC COLLECTION】セルロイド入荷
【4】晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!
【5】鼻に跡が付かないサングラス【ちょこサン】
【6】優しい丸みが可愛い「ラインアート」
【7】「薄い色のサングラスはいかがですか」
【8】【TURNING】新商品入荷!
【9】中近両用レンズのすゝめ
【10】Kodakの染色できる調光レンズ「インスタシェード」
CATEGORY
/
BCPC
/
INFO
/
LENS
/
SALE
/
TALEX
/
TURNING
/
lafont.
/
おすすめ小物
/
おすすめ!
/
お客様SNAP!!
/
きこえの相談室~補聴器~
/
オークリー
/
カルチャー
/
キッズ
/
クリーナー
/
クリーナー・くもりどめ
/
コラム
/
サングラス
/
スタッフの休日
/
ディスプレイ
/
フレーム
/
メンテナンス
/
加工・測定・フィッティング
/
地域情報
/
展示会
/
店舗イベント
/
新商品!
ARCHIVE
2025年
07月 (3)
06月 (5)
05月 (6)
04月 (8)
03月 (5)
02月 (5)
01月 (7)
2024年
12月 (4)
11月 (8)
10月 (6)
09月 (8)
08月 (8)
07月 (6)
06月 (7)
05月 (4)
04月 (7)
03月 (6)
02月 (5)
01月 (9)
2023年
12月 (3)
11月 (6)
10月 (7)
09月 (6)
08月 (8)
07月 (8)
06月 (8)
05月 (9)
04月 (8)
03月 (8)
02月 (9)
01月 (12)
2022年
12月 (12)
11月 (6)
10月 (5)
09月 (7)
08月 (5)
07月 (3)
06月 (5)
05月 (7)
04月 (6)
03月 (6)
02月 (6)
01月 (6)
2021年
12月 (5)
11月 (5)
10月 (6)
09月 (5)
08月 (11)
07月 (6)
06月 (6)
05月 (6)
04月 (5)
03月 (6)
02月 (7)
01月 (7)
2020年
12月 (3)
11月 (6)
10月 (5)
09月 (8)
08月 (6)
07月 (7)
06月 (6)
05月 (6)
04月 (5)
03月 (8)
02月 (6)
01月 (7)
2019年
12月 (7)
11月 (5)
10月 (8)
09月 (4)
08月 (7)
07月 (3)
06月 (8)
05月 (7)
04月 (6)
03月 (7)
02月 (8)
01月 (7)
2018年
12月 (8)
11月 (7)
10月 (8)
09月 (5)
08月 (7)
07月 (6)
06月 (10)
05月 (8)
04月 (8)
03月 (7)
02月 (6)
01月 (8)
2017年
12月 (6)
11月 (6)
10月 (6)
09月 (7)
08月 (5)
07月 (6)
06月 (7)
05月 (5)
04月 (3)
03月 (5)
02月 (6)
01月 (6)
2016年
12月 (8)
11月 (4)
10月 (6)
09月 (7)
08月 (7)
07月 (7)
06月 (9)
05月 (6)
04月 (7)
03月 (7)
02月 (8)
01月 (8)
2015年
12月 (8)
11月 (7)
10月 (8)
09月 (8)
08月 (8)
07月 (10)
06月 (4)
2014年
News&Blog
2025-07-30
: 【逗子店】
なぜ大音量の音楽を聴くと耳に悪いのか?
2025-07-29
: 【衣笠店】
中近両用でスマートに
2025-07-29
: 【追浜店】
ミャクミャクデザインのサングラスが入荷しました!【2025大阪・関西万博】
2025-07-27
: 【衣笠店】
個人的レビュー『調光レンズは夏場は濃くならない!?』
2025-07-18
: 【衣笠店】
夜も昼も使える防眩レンズ「ネオコントラスト」
2025-07-16
: 【衣笠店】
【衣笠店】サングラス&調光レンズフェア
2025-07-16
: 【逗子店】
ポラマックスの新色登場!
2025-07-15
: 【衣笠店】
新入荷!「度無し調光レンズ」と「度無し偏光レンズ」
2025-07-15
: 【衣笠店】
聞こえないわけではないが・・・
2025-07-13
: 【追浜店】
暑い夏も涼し気に乗り切る「グラストリーイカラ Tria SUN」