トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-07-27

個人的レビュー『調光レンズは夏場は濃くならない!?』

こんにちは!

連日の猛暑で、日差しも強い日が続いております。
メガネと合わせて眩しさ対策のご相談も多く頂いており、
色の変わるレンズ『調光レンズ』の案内も増えております。

この調光レンズというのは
屋内ではメガネ、屋外ではサングラスと
1本で2つの役割を果たしてくれるため、非常に便利なアイテムになります。

ただ注意点も多くあるレンズですので、おさらいも兼ねて見ていきましょう。

注意点①
色が濃くなった状態から薄くなるまで時間がかかる。

注意点②
自分でレンズの濃度を調整することは出来ない。

注意点③
気温が高いとレンズの色が濃くなりにくい。
特に夏場と冬場では、夏場の方が薄く冬場の方がカラーが濃くなりやすい。

注意点④ 
車のフロントガラスは紫外線をカットするため、車内ではレンズの色が変化しにくい。
可視光線にも反応する調光レンズを選ぶと、車内でも使用できる。

注意点⑤ 
トンネル内や屋内駐車場など暗い場所では、レンズの色がすぐに薄くならないため、
視界が低下する可能性がある。
その為、運転時は特に注意が必要。

注意点⑥ 
長期間の使用により、レンズの色の変化が鈍くなることがある。

注意点⑦ 
レンズに傷がつくと、その部分が変色しにくくなることがある。
その為、日ごろの取り扱いには注意が必要。


と、まあこんな感じ。
結構ありますねw

【注意点① 色が濃くなった状態から薄くなるまで時間がかかる。】
こちらに関して、昔ながらの製品は濃くなるまでに1分程、
薄くなるのに7~10分程要していたのですが、
最新の製品はこの部分が各段に進化、
濃くなるまでに数十秒、薄くなるのに2~3分程とかなり使用しやすくなっています。

今回お話ししたいのは
【注意点③ 気温が高いとレンズの色が濃くなりにくい。
特に夏場と冬場では、夏場の方が薄く冬場の方がカラーが濃くなりやすい。】
という部分。

店頭でも決まり文句のようにお伝えしておりますが、
個人的にはあまりピンと来ていませんでした。

何故なら私自身が調光レンズのヘビーユーザーだから

小学生の頃より近視の強い私は、メガネなしでは生活できないとあって、
沢山の眼鏡を所持しております。調光レンズ付きのメガネも3本所要。

そこで今回は炎天下の衣笠で、本当に濃くならないのかを実験してみました。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-07-16

【衣笠店】サングラス&調光レンズフェア

こんにちはー!

昨日、今日は不安定なお天気!

ここ最近は暑かったり、不安定だったりで、なかなか外出するのも大変。
そんな中でもご来店頂ける皆様には本当にありがたく感じております。

さて、只今衣笠店では50周年記念セールとあわせて
『サングラス&調光レンズフェア』を開催しております。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-07-15

新入荷!「度無し調光レンズ」と「度無し偏光レンズ」

こんにちは!

今日は凄く不思議な天気…
朝の晴天に油断して折り畳み傘しか持っていない私は、
「帰りはどうなっているだろう…」とヒヤヒヤしています:;(∩´﹏`∩);:

気を取り直して。
先日、ブログでご紹介した「 InstaShades(インスタシェード)」でお馴染みの
kodakより「度無し調光レンズ」と「度無し偏光レンズ」が入荷しました!!

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-07-13

暑い夏も涼し気に乗り切る「グラストリーイカラ Tria SUN」

こんにちは!
暑い日々が続いていますが、暑さにやられてはいないでしょうか!?
今日の追浜はなんとお祭りという事で、色々な意味で熱気に包まれております。

さて、そんな暑い日々を涼しげに快適に過ごすサングラスをご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、福井の鯖江のメガネメーカーでおなじみの「金子眼鏡」とのコラボ商品である当店オリジナルブランド「グラストリーイカラ Tria SUN」です。

中でも特におすすめなのがクリアブラウンとクリアグレーです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[久里浜店] 2025-07-07

Nikon調光レンズ!

こんにちは!
めがねの荒木 久里浜店さいとうです(^^♪

暑い暑い!蒸し暑い。
皆様お元気ですか。熱中症に気を付けてお過ごしください。

さて今回はNikonから新しく出た「ZEN調光レンズ」のすごいところをご覧ください。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-06-30

ディスプレイを夏仕様にチェンジしました!

今日もいい天気ですね~
そんないい天気にぴったりのサングラスにディスプレイをチェンジしました!


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-06-30

晴れ→雨→晴れ…に対応するサングラス!

こんにちは!
まだ梅雨明けはしていないですが、暑い日が続く今日この頃・・・
雨が降ったり、止んだり、晴れたり、曇ったり・・・と忙しない天気の日が多いですね。

そんな時、サングラスを掛けて出かけようか、メガネを掛けて出かけようか、と
迷う事無いでしょうか?


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-06-19

サングラスを作る時は、晴れた日のお試しがオススメ!

こんにちは!

ここ最近は、もう夏がやってきたかのような強い日射しの日が続いていますが、
そうなると、欲しくなるのがサングラス。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-06-14

市販の前掛けSGとシーザーフリップ、違いは?

こんにちは!

関東も梅雨に入り、雨が降る日も増えてきました。
梅雨が明ければ、太陽ギラギラの夏に入りますね。今年も暑そう…(;´・ω・)

さて、先日Xにこんな動画をアップしましたが、ご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?

>>続きを見る


X シーザーフリップのご紹介 https://x.com/araki_kinugasa/status/1931318771580322157

>>続きを見る

[逗子店] 2025-05-07

鼻に跡が付かないサングラス【ちょこサン】

5月に入り、まぶしさを感じることも増えたのではないでしょうか。
今の季節からサングラスでまぶしさ&紫外線対策することが大切です!

しかし案外多いのが、
「外した時に鼻パッドの跡や化粧はげが気になる」
というお悩み。

実はそんなお悩みを解消したサングラスがあるんです!

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE