[逗子店] 2025-11-24
こんにちは!
めがねの荒木逗子店です。
メガネユーザーの皆様、何歳にメガネデビューしましたか??
学生の頃黒板が見づらくなって掛け始めたという方も、
大人になってから近くを見ると疲れるから掛け始めたという方もいらっしゃると思いますが、
近視のメガネだと小学校に上がって視力測定で見づらさが発覚…というパターンも多いです。
かく言う私もその一人で、小学校3年生からメガネを掛け始めました。
ただその当時、子供用メガネはおしゃれなものがあまりなくて…
恥ずかしいのでなるべく学校で掛けないようにしていました(^-^;
自分語りが長くなってしまいましたが、
今の子にはそんな思いしてほしくない!
ということで、小学校低学年~中学年向けのおしゃれメガネフレームをご紹介します!
>>続きを見る

>>続きを見る
[久里浜店] 2025-11-20
こんにちは!
いよいよ本格的に冷え込んできましたね。
一瞬の秋のあとにやってきた初冬という感じで、着るものにも迷ってしまいます・・
そんな惑いの季節に、キュートなAKITTOのフレームが入荷してきましたのでご紹介いたします
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-11-17
こんにちは!
昨日11月16日、衣笠店にて「貴方だけのメガネお見立て会」が開催されました!
本年も多くのお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました(*´ω`*)
さて、衣笠店のお見立て会は終わりましたが、お見立て会の目玉と言っても過言ではない、またフチなしフレームが好きな方に特にオススメしたいフレームをご紹介します!
それがこちら
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2025-10-18
こんにちは!
まだまだクラシックなデザインが根強いトレンドのメガネ業界ですが。
ずっと、独自のデザインを貫いているブランドがあります。
それが、CAZAL!!
少しおさらいをすると…
1975年に、カリ・ツァローリ氏によって創立されたブランドが、CAZAL。
時流に左右されることなく、常にオリジナリティのあるデザインのメガネを世に送り出しています。
一目であ、CAZALだ!と分かるデザイン。でも、それぞれがとても個性的です。
「サクセスは繰り返すが、同じスタイルは繰り返さない。」
…かっこよ!
さて、今日は逗子店にあるCAZALのフレームから、2本をご紹介。
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2025-10-16
クラシカルな印象が魅力的なイタリア発のブランド「オロビアンコ(Orobianco)」よりメタルフレームながらボリューム感を感じる「ORB-156」の紹介です。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-10-14
こんにちは!
台風の影響で、すっきりしない天気が続くようですね…
お出かけの時には十分にご注意ください!
さて、今日は「大人のスタイルを作るメンズアイウェアブランド」
SOLID BLUE(ソリッドブルー)より、S-249をご紹介します。
>>続きを見る

>>続きを見る
[久里浜店] 2025-10-14
こんにちは!
10月になってもまだまだジワッとした暑さを感じますね。
というわけで本日は、重量だけじゃなくビジュアルも軽やかな、ラインアートのフレームをご紹介いたします!
>>続きを見る

>>続きを見る