トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[逗子店] 2024-04-22

補聴器をつけて飛行機に乗れる?注意点は?

こんにちは!
最近とっても暖かくなり、お出かけするのに気持ちのいい季節になりましたね。
今週末からゴールデンウィーク突入!という方もいらっしゃるでしょうか(^-^)
飛行機に乗ってお出かけになる際、「補聴器をしたまま乗っていいのか?」と気になる方も多いと思います。
結論から言うと、「補聴器をしたまま乗って大丈夫!」です。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-04-22

きこえのチェックはご家族と一緒に

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

聴力の低下は、周囲の状況をつかみにくい、周りの人とのコミニケーションの減少や認知症との関連など生活に大きな影響を与えます。

これは聞こえにくくなっているご本人はもとより、ご家族など周囲の方にも大きな影響を与えます。
じゃあ補聴器をいつ使い始めればいいのか?どういう状況になったら家族に勧めればいいのか?
人それぞれ、きこえの状況や生活環境が違います。
ご家族の認識とご本人の自覚が一致していないことも多いと思います。
耳鼻科に行って聴力検査をすれば数値で説明できるかもしれませんが、
ご本人が不便さを感じていない場合には、耳鼻科に足を運んでもらうのも容易ではないでしょう。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2024-04-16

『難聴と認知症の関係』

突然ですが『難聴と認知症』の関係ってご存知でしょうか。日本人の高齢者4人に1人が認知症と言われる時代。新オレンジプランが提言する認知症を引き起こす要因のひとつに『難聴』があります。

なぜ難聴が認知症に関与するのか。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2024-04-13

花粉症と難聴の関係

年々増えている花粉の飛散量が取り沙汰されている昨今。それに比例して花粉症患者も10年おきに10%ずつ増加しているというデータもあるとか。

>>続きを見る

>>続きを見る

[久里浜店] 2024-04-09

「なぜ補聴器を付けるのか」

こんにちは!
めがねの荒木 久里浜店さいとうです(^^♪
本日はあいにくの雨となりました。
どんよりと黒い雲が街を覆っているようです。
しかしこれを抜ければいよいよ春本番から初夏に向かってさわやかな季節が到来します。
皆様お元気ですか。

さて本日は「なぜ補聴器を付けるのか」についてお話ししてみたいと思います。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2024-04-08

最近の小型補聴器

こんにちは!今日は最新の小型補聴器について書いていこうと思います。

ご紹介する補聴器がこちら

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-03-29

補聴器で脳トレ

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

性能や機能の向上、見た目にも気になりにくいサイズや形状、充電タイプの登場など
扱いやすさの進化により補聴器を使うことへのハードルは徐々に低くなってきているように感じます。
それでも、新しい音環境への不安からためらう方もいらっしゃいます。
そんな補聴器装用をためらっている方、迷っている方にお伝えしたいのが今日のテーマ
「補聴器で脳トレ」です。
脳トレというと、みなさんご存じの計算やまちがい探し、パズル、クイズなどで頭を活性化させるトレーニング。
では、補聴器で脳トレとは?

>>続きを見る

>>続きを見る

[久里浜店] 2024-03-22

リアルな音が聞ける補聴器!

こんにちは!

めがねの荒木 久里浜店さいとうです(^^♪

三寒四温、少しずつ暖かくなってまいりました。
皆様お元気ですか。
さて今回は最近の補聴の考え方が変わりつつあるお話をしてみたいと思います。
今までの補聴は「如何に静かに音声だけに的を絞ってお耳に届けるか」と言う考えに基づき補聴器は製造されて来ました。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-03-20

高音急墜型の聴力

こんにちは!

過去一番と言っていいくらい花粉が辛い大浦です。
早くどうにかなってほしい、
でもどうにもならない
そんなもどかしさの中、日々過ごしております。

さて本日は聴力型についてのお話。


>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-03-13

高齢になると高音が聞こえにくくなるのはなぜ?

今回は「高齢になるとなぜ高音が聞こえにくくなるのか?」をブログにしました。

耳の構造は、外耳、中耳、内耳に分けられています。外耳から入った音は、中耳を通って、内耳にある「蝸牛(かぎゅう)」と呼ばれる渦巻き状の菅に伝わります。蝸牛には、細かい毛のある「有毛細胞」があり、鼓膜から伝わってきた音の振動をキャッチして、電気信号に変えて脳へ送る役割をしています。これが音を聞き取るしくみです。

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE