[逗子店] 2025-08-30
こんにちは!
マスクをする生活になって早5年…。
最近は暑さもありしていない方のほうが多い気がしますが、
病院に行く時や、9月からの秋花粉対策など、マスクの出番は意外とあります。
マスクと相性がイマイチなのが、耳かけ補聴器。
文字通り耳に掛ける補聴器なので、マスクを外すと一緒に取れてしまいます。
これで失くしてしまったという方も、残念ながらいらっしゃいます…。
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2025-08-30
本日は、久しぶりに「職人シリーズ」のご紹介です。
「井戸多美男作」です。
フレームへのこだわり~井戸氏の一山フレームは、日本人に合うノーズパッドの高さ、伝統的な左右非対称丁番、掛
け外しを考慮したテンプルエンドのしのみ返しなど、繊細なディテールにまで配慮して作られています。重厚な機械
を手足のように操り、極限まで無駄が削がれた細部には、膨大な年月をかけて培われた技術と知恵が込められていま
す。
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2025-08-29
前回ご紹介いたしました新ブランド「UKMK eyewear」よりまたまたお勧めの一本をご紹介!
その名も「Grit-1-46」
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-08-28
こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。
8月もあと少しで終わり、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
今日もおすすめのフレームをご紹介します!
人気のティファニー、1962年製のブレスレットに着想を得た
「ハードウェアゲージリンク」シリーズのTF2273D
>>続きを見る

>>続きを見る
[久里浜店] 2025-08-28
こんにちは!
めがねの荒木 久里浜店のさいとうです。(^^♪
今年も大変暑い残暑に見舞われています。
皆様お元気ですか。
さて最近の補聴器事情をお話しいたします。
>>続きを見る

>>続きを見る
[久里浜店] 2025-08-28
RADAR PLATE
レイダープレート
オークリーシールドサングラスシリーズ最新レイダー。
その中で透明レンズから濃いグレーまで変化して紫外線をコントロール。
日本のアスリートの声から生まれたサングラス。ヘルメットやキャップを装用していても快適なフィット感。是非めがねの荒木 久里浜店でお試しください。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-08-27
こんにちは!
8月ももうすぐ終わり。
9月もまだまだ暑そうですが、暦の上では夏はもう終わっております。
今年は何回「暑い」と言ったのでしょうか。
そして来年はどうなってしまうのでしょうか。いやはや
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2025-08-21
こんにちは!
本日は当店のコンタクトレンズ在庫状況についてのお知らせです。
基本的にはお取り寄せになる商品が多いのですが、
以下のコンタクトレンズは店頭に在庫がございますので、その場でお受け取りいただけます。
!初めての方は必ず眼科処方箋をお持ちいただくようお願いいたします!
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-08-19
こんにちは!暑いですね~。
日中外を歩いていると、言葉通り焼けそうな暑さです。
さて、この季節になると、相談が多くなるのが「汗によるメガネのズレ落ち」。
対策として、メガネ自体の掛け具合調整をするのはもちろんですが、
掛け具合調整だけではズレ落ちを完全に防止するのが難しかったり、
そもそも調整が出来ないフレームだったりすることがあります。
そんな時、鼻元に貼るシールなど、「メガネのズレ落ち防止アイテム」をご提案することもあるのですが、今回は、新たに入荷した「洗えるメガネの鼻あてキャップ」をご紹介したいと思います。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2025-08-19
こんにちは!
だいぶ日の入りが早くなりましたが、まだまだ夏は長そうですね…
引き続き、皆様、体調管理お気を付けください!
さて、
タイトルにあるように、VioRouとFactory900がコラボしたフレームを入荷しました!
VioRouは当店でもお馴染みなので、ご存じの方も多いのではないかと思います。
個性が光るデザインなのに、掛けたら不思議とお顔に馴染む、大人気のブランドです。
そして、コラボしたFactory900は、普段当店ではお取り扱いがありませんが、メガネ好きなら知っている、
こちらも日本を代表するブランドの1つです。
VioRouは可愛らしいデザインが多いのですが、Factory900はエッジの効いた、いや、効きすぎてるくらいエッジの強い
デザインが多いブランド。
さてどんなフレームなのか!
>>続きを見る

>>続きを見る